第28回 ママ友に疲れた人へ送る!ぼっちママからのエール。(1歳編)

こんにちは。

側から見ると内容が暗いかもしれませんが、私は平常運転、元気満点です。
心配ご無用ですよ。

f:id:kaguraweb:20170317134403j:plain

この記事にたどり着いてくださった方は、ママ友に疲れてしまった方でしょうか?
お役に立てるかはわかりませんが、こんなママもいますよ、ということをお伝えしてみます。

ちなみに私は一歳十カ月の息子を一人、育てています。

前提として、今回の記事は保育園に行く予定がなく、日中も子どもと過ごしている0〜3歳ママ向けです。

少しでも気持ちが楽になりますように!
(タイトルからわかるように、期待し過ぎてはいけません。)

ママ友に疲れましたか?

具体的に、どんなことが辛いのでしょう?
想像するにかたくないですが。

「ママ友」だけでググると、予測キーワードは下記のようになります。
=====================

f:id:kaguraweb:20170317132713p:plain

=====================

うわあ、真っ黒!
10件中、2件しか明るいものがありません。
世の中のママ友とのコミュニケーションがいかに難しいかがひしひしと伝わってきますね。

組み合わせてストーリーが作れそうです。
ママ友を募集して初めは頑張ったけれど、トラブルが発生していじめの標的に。
付き合い方を考え直すことになったけれど、疲れるし、地獄…。
といった感じに。

このままではないにしろ、これと似通った状況に置かれているママもいらっしゃることと思います。
辛かったですね、毎日頑張っていらっしゃいます。

どうしたら良いのでしょう

元も子もないですが、ママ友がいなければ良いのです。

私には、いわゆるママになってから知り合い、子どもを介して親しくなったママ友が一人もおりません。
知り合いは、います。

仮にここでママ友の定義を

1:相手の名前を知っている(子どもの名前だけでも可)

2:連絡先を知っている

ということにさせていただくとすると、完全にゼロ名です。

1の要件を満たす方は何人かいます。
児童館には週2くらい行きますし、公園ももちろん行きますし。

私は、自分から友達を作らないようにしているわけでも、孤立を望んでいるわけでもありません。
なんなら、ママ友欲しいとすら思っています。

だから、何故ママ友がいないのか?と聞かれると、
私にも分からんです。

でも、必死で思い当たる節をひねり出してみました。
これは後ほど。

ママ友がいないメリットって?

上記のドロドロとしたドラマに巻き込まれる恐れが、一切ないという一点に尽きます。

では、ママ友がいないデメリットって?

前述した通り、いつものお決まりの場所に行けば固定のメンバーがいるので、なんとなくご挨拶したりして、その場では寂しくありません。
(まあ、そのグループにおいて、この間一緒にお出かけしたカフェでさ〜。って会話が始まったりするんですけどね。HAHA。まあ気にすんなよ!)

ただ、基本的に「ママ友がいりゃあ、こんなことになんなかったな」って事態には遭遇します。

・少し足を伸ばして大きな公園に行ったら、工事中で遊具が閉鎖されていた

規模から言ってありえないのに誰一人いなかったのは、遊具がないという情報が回っていたようです。

・児童館や支援センター等でのイベント内容が分からない

この間これやったよー、って情報が入らないので雰囲気もわからない。持ち物も以下略。

・プールに行ってみたらその日はお休みだった

やりとりが圧倒的に少ないので、突発的なお休みなどの情報が抜けやすい。

f:id:kaguraweb:20170315002843p:plain

すごいやりにくいよ!!
さみしいよ!!!!!

だからね。
やっぱり人間関係の面倒くささから逃げちゃいけないと思うんですよね。

あ。
本当に疲れて悩んで、涙が出る人、あるいは涙すらもう出ない人は一刻も早く逃げた方がいいと思いますよ。
ここで言っているのは、私のように

f:id:kaguraweb:20170315202211p:plain
「あ〜ママ友できねぇなあ。」
ってダラダラ思ってるレベルの人が、です。

だから、私はこんな友だちが欲しい

・ママじゃなくても友だちになっていただろうなと思える人

・育児論(という崇高なレベルなくても感覚)が似通った人

・相手の子どもが可愛いな(容姿ではなく)って、自分が思える子のママ

うん、やっぱりつらい人はママ友を作るの、やめちゃえ。と改めてお伝えしておきます。
結局、私はママ友が欲しいんじゃなくて、たまたま同年代の子ども育ててる友だちが欲しいんですよね。

そのためにはどうしたらいいの?

友だちであれば、誰とでもなるわけではないと思います。
でも、ママ友は、みんなすぐ「ママ友」になる。

ポケモン持ってるの?ポケモンバトルしようぜ!と同じ感覚。

子どもがいるの?友達になろうぜ!ってね。

だから輪が広がって、人間関係が絡まり、揉める、疲れる、悩む。

相手、選んでいいと思いますよ。

そんなことどうやるのかって?
ママ友がいない私のボッチスキルから逆算して考えてみましょう。

なぜ私が、欲しいにも関わらずママ友がいないか。

・顔と名前が致命的に覚えられない。

児童館で顔見知りでも、スーパーで会うと途端にわからないです。
お母さんと子ども、この組み合わせだっけ?とか思うこともあります。
(組み合わせが変わるはずがない。)
公園で「外で会うの初めてだねー」と言われて、「初対面じゃなかった!つまり児童館で会った人か?でも児童館はこの間…」とか必死で名探偵コナンくんします。
だからとりあえず全員にニコニコしておきますが、リアルに誰か分からないから、立ち入った話をしません。

・自分から絶対に連絡先を聞かない。

単に、ものっすごいドキドキするからです。
今まで何回頭の中で「連絡先を教えてください」って言ったかわかりません。
でも緊張しすぎて言えんのです。
ちょっとでも嫌そうな顔されたらそのまま砂場に顔突っ込んで消えたい。
仲良くなった人から連絡先教えてって言われることを夢見る暗いママです。

他にも服がいつもユニクロすぎるとか、なんか気持ち悪いとか、理由はあるかもしれませんが、客観視してみたところ上記二点が改善点かな、と。

つまり、

・とりあえず浅くニコニコしておく。聞きたくもないのに立ち入った話をしない。

・連絡先をばら撒かない。子育てポケモン図鑑増えても、揉めるなら意味ないです。

ということを実践すると、ママ友の輪が広がって立ちいかなくなったりトラブルが起きることもないと思います。

ちなみにもう連絡先を交換しちゃった人は、返信しなくていいです。
(飽くまでもママ友付き合いに疲れて悩んでいる人は。)
そんなことが出来るわけないって、思いますか?

私だったら、「なんて返信したらいいか判らない、マジで困る。絵文字使いすぎたかも、焦る。もういいや後で返そう。」ってガタガタガタガタしてて一週間くらい経ちます。
私のダークサイドスキルを応用するのであれば、そのようにして悩んでいたという体にして、3日くらい置いておきましょう。
いい感じで距離が取れます。

さいごに

ママ友作りで悩んでいる方は、きっと皆さん優しくて社交的で、愛想があって。
もしくはそうしないといけない、と頑張っているのかもしれません。
本当に素晴らしいです。

友だちが欲しい私からすると憧れ以外の何物でもありません。

でも。どうか頑張り過ぎないで。

世の中にはたくさんのママがいます。
私のように、ぼっちだけどシガラミがなく、毎日息子と楽しく過ごすママもいます。

私はみなさんの社交性が少しでも習得できるように、一生懸命努力します。
みなさんは、私の呪われた負の力を応用しながら、いい感じに面倒臭い人から離れていきましょう。

私にも、みなさんにも、「良い友だち」ができますように!!!

 

さて、今日は公園の遊具やってんのかなー…。